料理、食べ歩き、旅行、車大好き夫婦ののんきな休日の紹介です


by motoretta
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

高知・四万十の旅⑸

四万十川の上流、大野見地区。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18101391.jpg

「この川を汚す者 打ち首獄門に処す」という立て札がありました。

四万十支流の沈下橋。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1810233.jpg


そして四万十本流最上部にある高樋沈下橋。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1835467.jpg


魚影が確認できるほど、水が澄んでいます。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18314886.jpg


四万十の源流がある津野町の早瀬橋は、
沈下橋の原型といわれています。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18332862.jpg

1300年代には地域の交通手段として丸太が架けられ、
現在は杉丸木3本の橋。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18331956.jpg

大水になると当然流されますが、
片側がワイヤーで固定されているので
回収して再度架け直すのだそうです。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18422820.jpg

渡ると、思ったより揺れてビックリします。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1833320.jpg

高知・四万十の旅⑸_c0190847_18322920.jpg


ワイヤーで結ばれた、たもとの橋守杉。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18315971.jpg

橋の安全を願って絵石が周りを囲んでいます。

この辺りが、
武市半平太に剣を学び天誅組を組織した幕末土佐の志士、
吉村虎太郎の出生地。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1832427.jpg


山深い道をさらに上がっていくと、
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1843683.jpg

愛媛との県境です。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_18431387.jpg


四国カルストと呼ばれる涼しい高原。
石灰岩がゴロゴロころがっています。
高知・四万十の旅⑸_c0190847_1812612.jpg

巨牛がいっぱい。
レンズを向けてシャッターを切った瞬間、
手前の牛にジャーっと放尿されました。
by motoretta | 2013-08-16 03:05 | 国内旅行